
映画「テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ」の感想です。
いつものようにシネマトゥデイから引用します。
---- 見どころ ----
特殊詐欺の被害に遭った93歳の女性が犯人を見つけようと奮闘する姿を描くコメディー。孫を名乗る相手に大金をだまし盗られた高齢の女性が、自らの手で失ったお金を取り戻そうとする。『ブロー・ザ・マン・ダウン~女たちの協定~』などのジューン・スキッブ、『クレイヴン・ザ・ハンター』などのフレッド・ヘッキンジャーのほか、リチャード・ラウンドトゥリー、パーカー・ポージーらが出演している。
---- あらすじ ----
夫に先立たれ、一人で暮らす93歳のテルマ(ジューン・スキッブ)。孫のダニエル(フレッド・ヘッキンジャー)が彼女の親友でもあった。ある日、事故を起こして刑務所にいるので保釈金が必要だとダニエルを名乗る人物から電話があり、テルマは大急ぎで1万ドルをかき集めてポストに投函する。しかしそれは孫の名前をかたる特殊詐欺だったことが後に判明する。
以前「ジーサンズ はじめての強盗」(感想ページはこちら)という映画があり、年金生活者が銀行強盗をするという話でしたが、この映画は93歳のおばあちゃんがオレオレ詐欺(この表現は古いですね。特殊詐欺)にひっかかり、奪われたお金をとり戻そうとする物語。
劇中の新聞(だと思われます)の記事でトム・クルーズの写真つきで書いてあるように、おばあちゃん版ミッション・インポッシブル(画面上はミッション・ポッシブルでしたが)。
警察は何もしてくれないから自分でとり戻す! という心意気やよし、というところですが、93歳という設定はなぁ、と思いながら観ていました。
おばあちゃんとのすることですから、全体にゆるゆるではあるものの、さすがにこの映画のような活躍は、世の中にはお元気な93歳もいるでしょうけれど、無理でしょう、とそう思って。
でも、観終わってから映画のHPを見てびっくり。
引用します。
INTRODUCTION
オレオレ詐欺師に騙された93歳テルマが、お金を取り戻すべく電動スクーターでロサンゼルスを駆け巡る-!
映画の初主演としては史上最高齢、『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』(13)でアカデミー賞®助演女優賞ノミネートを果たしたジューン・スキップがその実年齢と同じ93歳のテルマを演じ、なんと電動スクーターでのカーアクション!?銃撃などアクションをすべて自らこなしている。しかもこの物語、監督の祖母の実話が基になっているというから、さらにびっくり!心優しい孫ダニエル役には、『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』(24)など今ハリウッドで最も勢いのある若手俳優フレッド・ヘッキンジャー。テルマの相棒となるベン役を、『黒いジャガー』(71)でシャフトを演じた伝説的俳優リチャード・ラウンドトゥリーが務めた。2024年サンダンス映画祭で上映されるや話題沸騰し、米映画批評サイトのロッテントマトでは98%(批評家)の高評価を記録。
痛快なノリで突っ走り、気がつけばテルマを中心に自分の殻を破るチャレンジに勇気がもらえて思わず笑い泣き!
登場人物のほとんどがそれほど速く動けない前代未聞のスロー・アクション・コメディが誕生!
この主演女優さん、実際に93歳なの!?
なんということ。
こんな元気なおばあちゃん、あやかりたい、あやかりたい。
被害者側に悲惨な結果をもたらすことの多いオレオレ詐欺など唾棄すべき犯罪で、本来楽しむ余地などないのですが、この映画では犯人側のマヌケさ含め、ユーモア、余裕を忘れない作劇のおかげで、たいへん楽しく観ることができました。
製作年:2024年
制作国:アメリカ/スイス
原 題:THELMA
監 督:ジョシュ・マーゴリン
時 間:99分